こんにちは、ユキマルです!
今回の記事はVODサービス、U-NEXTの登録方法について解説していきます。
U-NEXTは31日間の無料トライアル期間がありますので、とりあえずまずはサービスを使ってみたいという方やとりあえず無料期間の間に見たい作品が見れたらいいやという方へ向けて、登録方法をご紹介します!
また前回のU-NEXTのオススメポイントとデメリットを紹介!豊富なサービス量!U-NEXTのメリットとデメリットを紹介!という記事でサービスの紹介もしていますので、まだ読んでいない方はぜひこちらも見てみてください。
ではさっそくU-NEXTの登録方法を見ていきましょう。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
U-NEXTの登録方法
U-NEXTの登録はとても簡単で難しい作業は一切不要です!実際に私が登録した際のスクリーンショットを交えながら説明していきますね。

こちらからU-NEXTの登録ページへ入れます!
それではさっそくアカウントを登録していきましょう。
親アカウントの作成
こちらがU-NEXTのメイン画面です。
先ほどのバナーから入っていただくとこちらの無料体験のポップがサイト上の一番上に表示されているかと思います。
画像引用:U-NEXT
こちらをクリックするとまず31日間無料体験の紹介ページへ飛びますので、「次へ」と書かれたボタンをクリックし先に進みましょう!
紹介ページから先に進むとU-NEXTの利用に必須となるアカウントの作成画面に遷移しますので、そちらから親アカウントを作成しましょう!
こちらがアカウント作成画面です。
画像引用:U-NEXT
こちらの画面から登録情報の入力が出てきますので、上から順番に入力を進めていきましょう。
ステップ1では名前や生年月日等の基本情報とメールアドレス、パスワードの入力がありますが普段サービスを利用する分にはメールアドレスとパスワード以外はほとんど使いません。
またここでアドレスを入力する際にメールアドレスをログインIDとして使用するというチェックボックスがあるのでそちらのチェックはオンにしておけば別でIDを作らなくても良いので楽ですよ!
必要情報を入力して次へ進みましょう。
画像引用:U-NEXT
こちらの画面では無料トライアルへの申し込み内容の確認と、サービス利用を継続する場合の決済方法の選択となります。
支払い方法はクレジットカード決済か、各携帯のキャリア決済のどちらかから選択して登録していきます。

ここまで入力が完了したら入力内容に間違いがないか確認して下の送信ボタンをクリックし、アカウントの作成は完了となります。

ファミリーアカウント(子アカウント)の作成
ファミリーアカウントも作りたいという方はこちらも参考にしてみてください。
ご家族など複数の方同士で一つのアカウントを使用すると、マイリストの登録や視聴履歴がごちゃごちゃしてしまうので、複数人での利用を考えている方はぜひファミリーアカウントの作成をしてみてください。
それではさっそくファミリーアカウントの作成手順を見ていきましょう!
まずはブラウザからU-NEXTのメインページにアクセスしてください。
画像引用:U-NEXT
メインページに入り、作成した親アカウントでログインすると画面左側に「アカウント」という項目がありますのでそちらへ進んでください。
すると下の画面のページへ進みます。
画像引用:U-NEXT
こちらの画面から新しいファミリーアカウントの登録を行います。
またこちらの画面ではファミリーアカウントの登録だけではなく削除やファミリーアカウントでのレンタルや漫画の購入といった購入制限も行うことができ、お子様の利用に合わせてペアレンタルロックも可能なので、必要に応じて設定してください。
ではファミリーアカウントサービスをクリックするとこのような画面になります。
画像引用:U-NEXT
ファミリーアカウントは最大3アカウントまで作成でき、こちらの画面から追加、編集が行えますが今回はアカウントの追加をしていきましょう。
ファミリーアカウント一覧の下に「未設定」の右側にある+マークのクリックしアカウントの追加をしていきます。
画像引用:U-NEXT
ファミリーアカウントの作成は親アカウントほど入力するものはなく、メールアドレスとパスワードの入力、あとは購入制限をかけるかどうかの設定のみです。
制限方法は3パターンありますが、家族での利用であれば私はポイントのみ許可か購入は許可しないをおすすめします。
登録の支払い方法での購入を許可してしまうと、例えば親アカウント作成時に登録した支払い方法がクレジットだった場合、ファミリーアカウントを利用しているお子様が漫画の購入などをする際に登録のクレジットを使って何冊でも購入できる状態になってしまいます!

ポイントのみの利用であれば、毎月の付与ポイントの1200ポイントまでと制限もしやすいですし、追加したい場合はコンビニ等で販売しているU-NEXTポイントカードを使うこともできます。
U-NEXTポイントカードは540〜50000ポイントまでで指定して購入できるプリペイド式のカードです。

U-NEXTの登録方法を解説!まとめ
今回の記事ではU-NEXTの登録方法とファミリーアカウントの追加登録も合わせて解説しました。
読んでいただいた通り登録作業は難しい所は何もないので、ぜひここまで記事を読んでいただいたあなたも無料トライアルに登録し、さっそくお気に入りの作品を見にU-NEXTへアクセスしてみてください!
では私はU-NEXTで今ハマっているウォーキングデッドを一気見してきますので、また次回の記事でお会いしましょう!