こんにちは、ユキマルです!
前回の記事、U-NEXTのオススメポイントとデメリットを紹介!では大まかなおすすめポイントを紹介しましたが、今回はU-NEXTで発行できる映画チケットの割引を使って映画館で上映中の新作をお得に見る方法を解説します。
U-NEXTのポイントは月額登録していれば毎月1200ポイント貯まりますが、月によっては見たいレンタル作品が特に無かったり、読みたい電子書籍も無いということもあるのではないでしょうか。
そんな時はポイントを使って映画館で公開中の話題の新作をお得に観に行きましょう!

ではさっそく映画館で使えるチケット割引の方法を見ていきましょう!
本ページの情報は2019年8月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
U-NEXTで発行できる割引チケットの使える映画館
ではまずはU-NEXTで利用できるチケット割引はどこの劇場で使えるものなのか見てみましょう。
チケット割引が使える劇場は以下の通りです。
・全国のイオンシネマ
・全国のMOVIX、ピカデリー、東劇、神戸国際松竹
・なんばパークスシネマ、大阪シティシネマ
・全国のユナイテッド・シネマ、シネプレックス
・全国の109シネマズ、ムービル
・全国のT・ジョイ、新宿バルト9、横浜ブルク13、梅田ブルク7、広島バルト11、鹿児島ミッテ10、こうのすシネマ
このように沢山の劇場で使用することができますが、特にイオンシネマとユナイテッド・シネマは利用する方も多いのではないでしょうか。
割引チケットの発行の仕方
ではここからは割引チケットの発行の仕方を解説します。
まずはブラウザからU-NEXTにアクセスしてお持ちのアカウントでログインしましょう。
画像引用:U-NEXT
ログイン後に左側のメニューから一番上の方にある「クーポン・ギフトコード」をクリックしましょう。
すると以下のような画面に遷移します。
画像引用:U-NEXT
こちらのページから映画チケットの割引に現在所持しているU-NEXTポイントを使用します。

画像引用:U-NEXT
先ほどの映画チケット割引をクリックするとこのように各対象の映画館が表示され、使い方の確認も見られます。
画面一番下に「劇場を選択」というボタンがあるのでそちらを押して先に進みましょう。
先に進むと映画のチケット割引を使用する劇場の選択画面に遷移しますので、これから割引を使用して映画を観に行く劇場を選択しましょう。
今回はユナイテッド・シネマを選んでみます。
画像引用:U_NEXT
希望の映画館にチェックを入れたら一番下の映画チケット割引を使用をクリックて先に進みましょう。
すると内容確認画面に遷移しますが、チケット割引は一律1500ポイント必要になります。こちらはどの映画館を選択しても同じです。
画像引用:U-NEXT
所持ポイントが足りない場合はチャージする事で発行可能です。
画面一番下の「ポイントを利用して発行」を押し、割引チケットは一度発行すると取り消しが出来ない事と有効期限は発行日を含めた10日間となる旨の注意事項が出てくるので、確認し「発行」を押すと割引チケットの発行は完了です!
割引チケットの使い方
せっかく発行したチケット、使わないと発行した意味がありませんね。
さっそく映画館にいって使いましょう!
使い方はとても簡単で、割引チケットを発行した映画館に着いたら受付の方にチケット購入でU-NEXTの割引チケットを使いたいことを伝えましょう。
この時にお持ちの割引チケットを受付の方に見せないといけないので、事前にスマホの画面に出しておくとスムーズに受付が進みますよ。
発行した割引チケットは以下の手順で出すことができます。
メインページ左側のメニュー「クーポン・ギフトコード」 → 映画割引チケット → 発行済みクーポン
ちなみに割引チケットを使用する際は自動機械では対応出来ない為カウンターで直接対応してもらいましょう。
受付の方に画面を見せて、見たい映画を伝えたらあとは全て受付の方が操作、チケットの交換を行ってくれるので待つだけです。

U-NEXTのポイントで新作映画をお得に見る方法を解説!まとめ
今回は貯まっているポイントを活用して映画館で新作映画をお得に見る方法を紹介しました。
発行できる割引チケットが使える映画館の種類も豊富なので、ぜひ有効期限の近いポイントを持っている方は割引チケットに交換して休日は映画館のスクリーンで話題の作品を楽しんできてください!
ではまた次回の記事でお会いしましょう!